晒し描き三国恋戦記中心★二次創作ブログ
[PR]
2025.04.04 Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8日のラブコレとかそれ以前のオフについて
2012.10.07 Sunday
どうも、山茶です眠いです。(すかさず)
8日のラブコレですが、スペースは『か-04』です。(無理やり)カオスって覚えてね★
山茶の新刊はありませんぬ・・・今月先月は謎の忙しさに見舞われてましてな・・・(工事のおっちゃん'sが部屋を占領したりやっと行きだした車の教習で声音は優しいのに謎の威圧感を見せる教官に絞られたり、工事で部屋占領されたり、何故か採ってしまったミッション車で放り出された路上で恐恐としながら運転するせいで首痛めたり・・・(笑))
せめても、無配が作れると良いなあと思ってますが、頑張りますが、発色によってはわかりません・・・
とりあえず、こういう感じのでハガキにでも印刷しようかという予定です。できたなら。
中に入る人たちは玄徳軍の予定。(たぶん)
そして再録ですが、山茶の(お間抜けな)メール送信ミスのために原稿が締切に間に合わず・・・うっごっ、ごめんよ・・・すみませんっ!!
・・・で、発行が遅れますし、この機会にでも、ということで、皆の憧れ(?)大いなる野望ノベルティをつけようじゃないかというような話が出たわけでございます。
でも二人がかりでも決められなかったわけでございます。←
いずれにしても、癒されるようなキャワイイものを作るようにしようかなぁ・・・と思っております。ので、頑張る山茶にアンケートの答えをください・・・ださい・・・さい・・・(エコー)
サイトの表示についてですが、特に表示崩れについてのお報せはいただいてないので、今の路線でいきます。
ダメなら、今のをもっとシンプルに落としたバージョンを考えてみます。
あ、お恥ずか死むな表示されてなかったページですが、表示されるようにしました。
あと!「そのほか」は!!まだ未開通ですYO!!あるよ的な思わせぶりしてすみませんorz
見えにくいだろうとアップ時には消したはずのリンク仕様を思いっきり忘れたまま上げてしまってたので、それも消・・・・・・・・・404見られるから良いですか?ということでまだあの仕様です。(おい)直すのが少々め(おい)
そして拍手。ようやっといれかえましたが、現時点では1枚だけ(・・・)。
できれば本日中にか後日、もう1枚くらいは追加しておきたいです。
ああっ無配っでっきるっかなー・・・・・・・・・頑張れ自宅印刷機!>_(:3」 )_
そういえば猫がまた増えたんだぜ・・・(産まれたわけではないという)
(急に変わる口調・・・oh)
8日のラブコレですが、スペースは『か-04』です。(無理やり)カオスって覚えてね★
山茶の新刊はありませんぬ・・・今月先月は謎の忙しさに見舞われてましてな・・・(工事のおっちゃん'sが部屋を占領したりやっと行きだした車の教習で声音は優しいのに謎の威圧感を見せる教官に絞られたり、工事で部屋占領されたり、何故か採ってしまったミッション車で放り出された路上で恐恐としながら運転するせいで首痛めたり・・・(笑))
せめても、無配が作れると良いなあと思ってますが、頑張りますが、発色によってはわかりません・・・
とりあえず、こういう感じのでハガキにでも印刷しようかという予定です。できたなら。
ちなみに今回のハロウィーン時、サイト壁紙になるやつです。なので今月のみの配布です。できたなら。
中に入る人たちは玄徳軍の予定。(たぶん)
そして再録ですが、山茶の(お間抜けな)メール送信ミスのために原稿が締切に間に合わず・・・うっごっ、ごめんよ・・・すみませんっ!!
・・・で、発行が遅れますし、この機会にでも、ということで、皆の憧れ(?)大いなる野望ノベルティをつけようじゃないかというような話が出たわけでございます。
でも二人がかりでも決められなかったわけでございます。←
いずれにしても、癒されるようなキャワイイものを作るようにしようかなぁ・・・と思っております。ので、頑張る山茶にアンケートの答えをください・・・ださい・・・さい・・・(エコー)
ダメなら、今のをもっとシンプルに落としたバージョンを考えてみます。
あ、お恥ずか死むな表示されてなかったページですが、表示されるようにしました。
あと!「そのほか」は!!まだ未開通ですYO!!あるよ的な思わせぶりしてすみませんorz
見えにくいだろうとアップ時には消したはずのリンク仕様を思いっきり忘れたまま上げてしまってたので、それも消・・・・・・・・・404見られるから良いですか?ということでまだあの仕様です。(おい)直すのが少々め(おい)
そして拍手。ようやっといれかえましたが、現時点では1枚だけ(・・・)。
できれば本日中にか後日、もう1枚くらいは追加しておきたいです。
ああっ無配っでっきるっかなー・・・・・・・・・頑張れ自宅印刷機!>_(:3」 )_
そういえば猫がまた増えたんだぜ・・・(産まれたわけではないという)
*********
ところで、ずっと気に掛かっていたことなのですけども、ようやく気持ちにおいても目途がつきましたので、一部については遅すぎるにも程があるとお叱りを受けることにもなるでしょうが、ご報告させていただこうと思います。(急に変わる口調・・・oh)
まず初めに、
『冬の3話』をインテで発行したとき(12年01月08日)、値札の表示を誤っておりまして、「400円」のところを「300円」としてお出ししてしまいました・・・こちら側の不手際でしたので、内々に処理することでその場は済ませて問題を解決しました。申し訳ありません。
当時、お買い上げくださった方々については、何を求めることも致しません。そのままお手元に置いておくなりしていてくだるだけで、充分です。
そして、それ以降のイベントからは「400円」を正規の値段として表示し、お出ししています。
*********
そして、葉澄の『残花散りし時』に寄稿させてもらった挿絵について、葉澄がブログにサンプルの一部として挿絵を付けて記事として上げたところ、その挿絵についてご意見をいただき、思わず下げてしまったことがあったようです。
この場を借りて参考までに、あくまでも「ラフや清書を描き上げたときに何かを見本にして描いていた覚えも何もない」という主張をさせていただきます。また、私自身はトレースの作品は作品にはなりえないという考えを持っています。オマージュやパロディはともかく、それをすることは、創作をする上では邪道だと思っております。私自身においては、許せない行為でもあります。自力で導き出してこそ価値のあるものが文芸だと考えています。
それでも同じであったのならば、それは私の知識や発想力が拙いものであったのだろうと、考え、また反省するべきことでもあるはずでしょう。人の思考は種や文化、風土を異にしても往々にして似通ってはいるものの、その範疇外のオリジナリティを持つものも存在するはずだからです。
閑話休題。
私自身が当時把握していたのは「サンプルとして掲載しても良いか」という点まででしたので、葉澄のほうでご意見をいただいていたことも、葉澄がそれを下げてしまい、結果的に製本の際に私が寄稿させてもらった挿絵を減らす、ということを考えざるをえなくなってしまったようであるということも、上の本が発行されたイベントの当日まで知りえませんでした。
その挿絵を描いた本人ではないにしろ、いただいたご意見に葉澄は悩んだらしく、私に相談せずに至ることを決めたそうです。葉澄の行動に一片の非もないというわけではありませんでしたが、葉澄が置かれた立場や、そうしたことに対する耐性、知識がなかったのであれば、無理からぬことではありました。
なので、葉澄に対して、誤解はされないようにお願いします。
私はご意見自体がどういったものであるのか、内容を詳しくは知らず推し量ることしかできません。
何故ならば、そのメールが届けられたのは葉澄のブログに対してのみで、挿絵を描いた本人である私のほうには一切のご連絡がなされていないためです。
確かに、興味のもてないところへわざわざ足を運び、そこでメールを送る一連の作業をすることは面倒でもあるでしょう。
けれども、葉澄はあくまでも文字書きなのであって、その本で挿絵を描いていたのは私、山茶でした。
そのブログを運営している葉澄本人が作成したものではない創作物などに対してご意見をくださるのならば、メールを送られた方は、葉澄に対してではなく、きっちりと山茶に対して意見されるのがよろしかったのではないかと思います。
そうでなければ、葉澄がご意見いただいたものに対して愛着をもっていた場合、傷つくこともありえます。
これはお願いではありますが、ネットマナーでもあるのではないでしょうか。
どなたかは存じませんし、改めてこちらにご連絡くださるかはわからぬものですが、以下に記します。
どうぞ、山茶の絵に対してのご意見であれば、葉澄にではなく、私本人が運営するサイトから直接お話しされることを心掛けていただきたく思います。
また、そのほか、わざわざこの文を読んでくださっている方々へも、何かしら山茶の絵に関してご意見などありましたら、例えそれを思い浮かべたときが葉澄のブログで記事内のサンプルを目にしたときであっても、どうぞ、山茶のほうへサイトや拍手などから直接ご連絡くださるようにお願い申し上げます。
今回以前のオフ活動については、以上の通りです。
長々としたものをお読みくださり、本当にありがとうございました。
というか途中何言ってんのかわかんなくな終わるます
PR
COMMENT
ブログ内検索
カテゴリー
カレンダー
ご本家!
最新記事
(08/05)
(05/18)
(11/16)
(10/20)
(05/05)
プロフィール
HN:
山茶
HP:
職業:
一生学生
趣味:
迷走